ウスゲタマブキ


                        ’12.9.28撮影


葉腋にムカゴがつくのが特徴なんですが、ムカゴにピントを合わせるのを忘れていました。



                                           ’12.9.28撮影


ウスゲタマブキ ’02.9.28 多良山系
                         ’02.9.28撮影


ウスゲタマブキ 
                                         ’02.9.28撮影



                                           ’02.9.28撮影


花が咲いていなかったら、気がつかない場所でした。
地味な花ですが、うれしい出逢いでした。

多良岳山系(長崎/佐賀県)
 Parasenecio farfarifolius (Siebold et Zucc.) H.Koyama var. farfarifolius
ウスゲタマブキ(薄毛珠蕗)/キク科 コウモリソウ属 多年草/8~10月/ 本(関東地方以西)、四、九
 
 山地の木陰。高さ0.5~1.4m。名前はタマブキより毛が少ないことによる。葉は長柄があり、長さ10~15cmの丸みのある三角形で基部は心形。表面に粗い毛を散生し、裏面に薄くクモ毛がある。葉腋にムカゴがつく。頭花は茎の上部に狭い円錐状につき、5~6個の筒状花からなる。

Homeへ