ホンゴウソウ

                      
 
'08.8.13
福岡県
'10.8.2
福岡県
'11.8.2
福岡県
'12.8.5
福岡県
'13.7.29
福岡県
'14.8.6
福岡県 
'15.7.28
福岡県 
'16.7.22
福岡県 
'16.9.24
高知県
'17.7.29
福岡県
'18.7.18
沖縄県
'18.7.31
福岡県 
'19.8.1
福岡県 
'20.7.30 / '21.7.24
福岡県 
 
  *ウエマツソウ属の考え方あり
 Sciaphila nana Blume
ホンゴウソウ(本郷草)/ホンゴウソウ科 *ホンゴウソウ属 /7~10月/本州(宮城・栃木・新潟県以西)    ~沖縄
暗い林下。多年生の菌従属栄養植物。草丈3~13cm。茎は細く、葉は鱗片状で長さ1.5mm、紫褐色をしている。花は茎の先に0.5~2cmの総状花序をつく、4~15個の花をつける。苞は狭卵形。花序の上部に雄花、下部に雌花がつく。雄花は直径約2mm、花被片は紫紅色で6裂し、雄しべは3個で葯隔から針状の付属突起が伸びる。雌花は直径約1.5mm、多数の雌しべが球状に集まる。果実は、多数の心皮が集まった径約2mmの球形の集合果となる。和名のホンゴウ(本郷)は、この植物が発見された三重県北部の地名。 

Homeへ