Heloniopsis breviscapa Maxim. var. breviscapa *APG分類。従来の分類ではユリ科 |
ツクシショウジョウバカマ(筑紫猩々袴)/ *シュロソウ科 ショウジョウバカマ属 多年草 /3~4月/九
葉はやや薄く、ふちに細かな波状鋸歯がある。花は白色で、基部は淡紅色を帯び、花被片はやや短い。花柄と
の境が膨らまない。(ショウジョウバカマは花柄との境が膨らむ)
Heloniopsis breviscapa Maxim. var. flavida (Nakai) H.Hara
シロバナショウジョウバカマ(白花猩々袴)/ *シュロソウ科 ショウジョウバカマ属 多年草 / 3~4月
/本(関西以西)、四
葉がやや薄く、ふちに細かな波状鋸歯がある。花は白色で、花期はやや早い。
(参考)
コチョウショウジョウバカマ(胡蝶猩々袴) Ylistではツクシショウジョウバカマの別名
従来はシロバナショウジョウバカマ、ツクシショウジョウバカマと分けられていたが、明確な差異をもって互いに
区別されるものではない。名称に由来する混乱を避ける意味から和名として新たにコチョウショウジョウバカマ
の名を与える。 と田中教之氏より発表されました。 |
|