Fritillaria shikokiana Naruh.
トサコバイモ(土佐小貝母) / ユリ科 バイモ属 多年草 / 3~4月 / 四、九(中部) |
|
山地の疎林や二次林、林縁など、高さ10~20cm。茎の上部に、狭披針形の葉を2枚は対生につけ、その先にやや小さな線状の3枚の葉を輪生状につける。茎の先に普通1個の花を下向きにつける。花は筒状鐘形、花弁は白色で6枚あり、先はやや開き、基部には暗紫色のすじが入る。葯は紫色。土佐(高知県)産のコバイモの意味。ホソバナコバイモに酷似しているが、葯の色が紫色をしていることで区別される。 |
Fritillaria. kiusiana
ヒゴバイモ(肥後小貝母) / ユリ科 バイモ属 多年草 / 3~4月 / 九州(中、南部) |
|
山地の疎林や二次林、林縁など、高さ10~20cm。茎の上部に、狭披針形の葉を2枚は対生につけ、その先にやや小さな線状の3枚の葉を輪生状につける。茎の先に普通1個の花を下向きにつける。花は筒状鐘形、白色、先はやや開き、基部には暗紫色の平行すじが入る。葯は青紫色。よく似たホソバナコバイモは葯の色が白色、トサコバイモは花被片の模様(網目状模様)で区別できる。
※ヒゴコバイモは九州の大分県南部、熊本県、宮崎県に分布し、トサコバイモから2016年に独立した新種 |
|
花の形 |
葯の色 |
特徴 |
分布 |
ホソバナコバイモ |
細い筒状鐘形 |
白色 |
|
本州(中国地方)~九州 |
トサコバイモ |
細い筒状鐘形 |
紫色 |
花被片は平行すじ模様 |
四国 |
ヒゴコバイモ |
細い筒状鐘形 |
紫色 |
花被片は網目状模様 |
九州中・南部 |
トクシマコバイモ |
角張った筒状鐘形 |
紫色 |
アワコバイモとトサコバイモの交雑種。 |
四国 |
カイコバイモ |
広鐘形 |
白色 |
花糸花柱は平滑、柱頭は3裂する。 |
本州(山梨・東京・静岡) |
イズモコバイモ |
広鐘形 |
白色 |
花柱に突起があり、柱頭は3裂しても僅か。 |
本州(島根) |
アワコバイモ |
角張った広鐘形 |
赤紫色 |
|
四国 |
ミノコバイモ |
角張った広鐘形 |
白色 |
|
本州(東海、北陸、中国) |
コシノコバイモ |
角張った広鐘形 |
白色 |
花被片の縁に毛状突起がある。 |
本州(北陸、静岡、福島) |
|