ツクシショウジョウバカマ ・ シロバナショウジョウバカマ

シロバナショウジョウバカマ、ツクシショウジョウバカマを区別せず コチョウショウジョウバカマ とする見解もあります。

 
'14.311 / '14.3.17
'14.3.24
福岡県
'07.3.18
'03.4.6 / '05.3.27
井原山(福岡県)
'10.4.4
津江山地
(福岡/大分県)
'13.3.17
油山
(福岡県)
'11.4.1
くじゅう(大分県)
'02.4.2
阿蘇(熊本県)
'02.3.31
英彦山(福岡県)
'03.3.22
高知県
ツクシショウジョウバカマ シロバナショウジョウバカマ

                                                                                                  *エングラー分類体系ではユリ科
ツクシショウジョウバカマ(筑紫猩々袴)/ *シュロソウ科 ショウジョウバカマ属 多年草 /3〜4月/九
  葉はやや薄く、ふちに細かな波状鋸歯がある。花は白色で、基部は淡紅色を帯び、花被片はやや短い。花柄との
  境が膨らまない。

シロバナショウジョウバカマ(白花猩々袴)/*シュロソウ科 ショウジョウバカマ属 多年草 /3〜4月/本(関西以西)、四
  葉がやや薄く、ふちに細かな波状鋸歯がある。花は白色で、花期はやや早い。
コチョウショウジョウバカマ(胡蝶猩々袴)
 従来はシロバナショウジョウバカマ、ツクシショウジョウバカマと分けられていたが、明確な差異をもって互いに区別されるもの
 ではない。名称に由来する混乱を避ける意味から和名として新たにコチョウショウジョウバカマの名を与える。
 と田中教之氏より発表されましたが、従来のままのほうよいという見解もあります。

Homeへ