’02.3.10撮影 広島県 ’02.3.10撮影 広島県 ’02.3.10撮影 広島県 こんな暗い林内に咲いているのかしらと半信半疑、奥に進むと、ギョッ! 大群生していました。 白い花弁状のものは萼で、裏面には赤紫色のスジがあり、蕾は淡紅色に見えます。 黄色の杯状のものが花弁です。セリバオウレンの花とはずいぶん違ってますね。 近年、バイカオウレンと思われていたものが、 ヒュウガオウレンという新種と、シコクバイカオウレンという新変種に分けられました。 広島で撮影したこの画像はバイカオウレンだと思います。 ’03.3.16撮影 広島県 ’03.3.16撮影 広島県 林下はバイカオウレンの隠れ家、 安泰の地でありますように! ’13.4.4撮影 広島県 予想はしていましたが、果実期でした。 白い花弁状のものは萼で、黄色の杯状のものが花弁です。 変種のシコクバイカオウレンは花弁がコップ状で、花柱が強く反曲するそうです。 ’16.3.28撮影 広島県 ’16.3.28撮影 広島県 黄色のスプーンみたいなのが花弁で、 シコクバイカオウレンはこの花弁がもっと深くて、コップ状だそうです。 ’16.3.28撮影 広島県 ’16.3.28撮影 広島県 4度目なんですが、今回の群生には驚きました。 |
||||||
バイカオウレンGalleryへ
|