ヤマラッキョウ

ヤマラッキョウ ’02.9.14 池の段
                         ’02.9.14撮影



                                   ’02.9.15撮影



                          ’02.9.15撮影


ヤマラッキョウも咲いています。
まだ色づいてもいない蕾も多いので、10月になっても咲いててくれるかな。
早く秋が終わってしまいそうで、心配です。

比婆山(広島県)
ヤマラッキョウGalleryへ

*APG分類体系、従来の分類ではユリ科
 Allium thunbergii G.Don
ヤマラッキョウ(山辣韮) / *ヒガンバナ科 ネギ属  多年草 / 9~10月 / 福島県以南~九州
山地草原。草丈30~60cm。鱗茎は狭卵形で外皮は灰白色。葉は基部に3~5個つき、円柱状で長さ20~50cm、幅2~5mm、断面は鈍三角形。花は茎頂に球形の散形花序に多数つき、花被片は紅紫色で楕円形、先は円く、長さ約5mm、平開しない。雄しべは6個、花被片から長く突き出る。雌しべ1個、基部に蜜腺が3個ある。蒴果は3室があり、熟すと上部が3裂する。花の白い品種をシロバナヤマラッキョウ(f. albiflorum)という。 

Home