![]() ’12.8.19撮影 由布市(大分県) ![]() ’12.8.19撮影 由布市(大分県) 葉は虫に食われていましたが、綺麗な花を咲かせていました。 この場所は1株と思っていたら、3株ありますね。 観察力の足らないK&Mです。 追記:大雨被害が深刻で林道の修復整備が行われ、翌年から姿を消しました。 ![]() ’11.8.27撮影 由布市(大分県) ![]() ’11.8.27撮影 由布市(大分県) ![]() ’11.8.27撮影 由布市(大分県) 半分になってしまいましたが、隠れるように花を咲かせていました。 ![]() ’09.8.18撮影 由布市(大分県) ![]() ’09.8.18撮影 由布市(大分県) ![]() ’09.8.18撮影 由布市(大分県) ここのシノノメソウは花のピークで草刈りされるので、見れるのは数日。 そのためか増えもしませんが、盗掘からも免れています。 今年もヒヨドリバナやアザミにガードされ、ひっそりと咲いていました。 ![]() ’07.8.22撮影 由布市(大分県) ![]() ’07.8.22撮影 由布市(大分県) ![]() ’07.8.22撮影 由布市(大分県) くじゅうのシノノメソウです。 偶然、一番美しい時期に出会いました。 しかし、2日後に草刈りで刈られてしまいました。 美人薄命...来年も会えますように! |
||||
シノノメソウGalleryへ
|