エヒメアヤメ  Kuju

 
 '03.5.3/ '05.4.29
'04.4.17
'11.4.28/ '13.4.22
'15.4.25/ '17.4.22 
くじゅう(大分県)
Iris rossii Baker 
エヒメアヤメ(愛媛菖蒲) / アヤメ科 アヤメ属 多年草 / 4~6月 /本(中国地方)、四、九 
別名タレユエソウ。山地の原野。草丈5~15cm。葉は長さ20cm程度、幅2~10mmと狭く、花後伸びて長さ30cm程度になる。花は茎頂に1個つき、青紫色で径4~5cm。外花被片は狭倒卵形で、中央から基部にかけて黄色、内花被片はへら形で外花披片より小さく直立する。花柱の上部は3分枝に分かれ、分枝の先は2裂する。雄しべは3個、花柱分枝の下側に沿ってつく。果実(蒴果)は球形、径約8mm。

HOMEへ