キバナチゴユリ '12
’12.5.11撮影
’12.5.11撮影
’12.5.11撮影
明るいところは花を落としていましたが、薄暗いところではセーフ。
しかし、日陰に咲く花は黄色みが弱く、花を閉じている株が多いので、可愛らしさがなくなります。
阿蘇外輪(熊本県)
キバナチゴユリGalleryへ
Disporum lutescens (Maxim.) Koidz. *APG分類。従来の分類ではユリ科
キバナチゴユリ
(黄花稚児百合)/ *イヌサフラン科 チゴユリ属 多年草/ 5~6月/ 本(和歌山県)、四、九
山地の林床。茎の高さは30~60cm。葉は互生し、卵状長楕円形で長さ6~11cm。チゴユリに似ているが花柄
は約1cmで稜がある。花被片は淡黄緑色で、長さ1.2~1.4cm、基部はふくらみ、内面に微細な乳頭状突起が
ある。雄しべは花被片の半分の長さ、花柱は3深裂。
HOMEへ