レイジンソウ

  

’99.9.19撮影


暗くて揺れる場所に咲いているので、満足に撮れません。
伶人がかぶる帽子に見えますでしょうか。










日当たりの良い場所だけ開花していました。

’09.9.19撮影  古処山(福岡県)
   レイジンソウGalleryへ

 Aconitum loczyanum Rapaics
レイジンソウ(伶人草) / キンポウゲ科 トリカブト属  多年草 / 8~10月 / *四国~九州
 
山地の林中や縁。草丈30~100cm。茎は直立~斜上して先端が垂れ、上部で分枝する。根出葉は花時にも残り、葉身は腎円形、長さ4~14cm、幅4~20cm。5~7中裂し、裂片は粗い鋸歯があるか羽状浅裂し、鋸歯は卵形。葉柄は長さ6~30cm。花は枝先に長さ5~15cmの総状花序になり、3~15個程度つく。花冠は淡紅紫色~淡紅紫色、長さ1.7~2.5cm。花弁の舷部は長さ2~3mm、距に向かって次第に細くなり、筒状部は長さ約1mm。距は細くて長く、長さ4~5mm、大きく内曲するか曲がらない。唇部は長さ約2mm、鋭頭で反り返らない。上萼片は円筒状僧帽形。花柄とともに開出毛と腺毛が生える。花柄は長さ3~10mm。雄しべは無毛、雌しべは3個、斜状毛があるか無毛。果実(袋果)は長さ1~1.5cm、直立またはわずかに斜開する。
 *東北地方~関西地方の太平洋岸に生えるものはアズマレイジンソウとされた。
 アズマレイジンソウは上萼片や花柄が無毛または屈毛、本種は開出毛と腺毛が生える。  

古処山Topへ   HOMEへ