ケイリュウタチツボスミレ

ケイリュウタチツボスミレ ’02.4.14撮影 帝釈峡
                                       ’02.4.14撮影 帝釈峡(広島県)
<特徴>
渓流の岸辺に群落をつくる。
タチツボスミレによく似ているが、こぶりで花弁が細め。葉に光沢がある。
ケイリュウタチツボスミレ ’02.4.14撮影 帝釈峡
                ’02.4.14撮影 帝釈峡(広島県)




            ’02.4.14撮影 帝釈峡(広島県)




                                             ’02.4.14撮影 帝釈峡(広島県)


河原の岩の隙間や完全に冠水しそうな場所でも平気なようです。
タチツボスミレGalleryへ

 Viola grypoceras A.Gray var. ripensis N.Yamada et M.Okamoto
ケイリュウタチツボスミレ(渓流立坪菫) V. grypoceras var.repensis / タチツボスミレ類/ 4上~5月上/ 本
  渓流の岸辺。
  葉 : 表面に光沢があり、根生葉は三角形で、基部は切形~浅い心形。地下茎が発達している。
  花 : タチツボスミレよりこぶりで、花弁が細い傾向がある。側弁は無毛。花柱は単純な筒形。距は色が薄い。

Index    Home