ツクシチドリ <ニイタカチドリ>

 
'09   '10
'12  '14
'15  '16
'17  '19
'20  '21
'22 
'23 '24 
     
  Platanthera brevicalcarata Hayata subsp. yakumontana (Masam.) Masam.
ツクシチドリ(筑紫千鳥) / ラン科 ツレサギソウ属 多年草 / 6~7月 / 九  
  別名ツクシトンボソウ。 九州特産。
日本の個体は台湾のものより葯隔が狭いとされ、亜種とすることもある。 
 Platanthera brevicalcarata Hayata  (広義)
ニイタカチドリ(新高千鳥) / ラン科 ツレサギソウ属 多年草 / 6~8月 / 四国~奄美大島 
 
(別名ニイタカチドリ)林内湿地。茎は高さ10~15cm。根はやや肥厚し横に伸びてはう。葉は1~2個ついて長楕円形、長さ2.5~4cm、幅1.5~2cm。葉面に光沢があり、縁は波を打ち、基部が急に細くなって葉柄になる。鱗片葉は1~3個、広披針形で尖頭。白色の花を5~10個総状につける。苞は広披針形で尖頭。背萼片は卵状楕円形、長さ3mm。側萼片は長卵形で背萼片より少し長い。側花弁は斜卵形、背萼片と同長。唇弁は楕円状舌形、やや肉質、長さ4mm。距は筒状で長さ2.5~3mm、葯室は平行。
※前川文夫氏は母種のニイタカチドリ(台湾中部高山2,500m前後に生育)と区別する必要はないとしている。
 
蘭Indexへ    Homeへ