イチヤクソウ

イチヤクソウ ’03.6.29 黒岳
イチヤクソウ ’03.6.29 黒岳
              ’03.6.29 黒岳(大分県)

正午でも薄暗い森のなかにひっそりと咲いています。
初々しいイチヤクソウは久しぶりです。
若い果実

             ’02.8.11撮影 別子山村(愛媛県)

イチヤクソウ(一薬草)/ イチヤクソウ科 イチヤクソウ属 多年草 / 6〜7月 / 北海道〜九州
  和名は乾かして薬用につかったことから。 毒蛇に咬まれたとき、生葉をもんだ汁をつけると有効だと
  いわれています。葉は長柄があり、円形〜広楕円形。20cmの花茎に白い花を上部に2〜10個つける。
  萼片は披針形でとがる。

<仲間の識別>
  イチヤクソウ : 葉は円形〜広楕円形(長さのほうが長い)、花はふつう白色、萼片の先はとがる。
  マルバノイチヤクソウ : 葉は扁円形(長さのほうが短い)、花はやや赤みを帯びた白色、萼片の先はまるい。
  コバノイチヤクソウ : 葉は円形〜楕円形(長さのほうが長い)、花はふつう白色、萼片の先はとがる。
  ベニバナイチヤクソウ : 葉は広楕円形(長さのほうが長い)、花は紅色〜淡紅色。
  コイチヤクソウ : 葉は卵形、花は白色、総状花序で一方側につく。
Homeへ