キキョウソウ


                                               ’02.5.19撮影 イ牟田池(鹿児島県)



                                               ’02.5.19撮影 イ牟田池(鹿児島県)



                                                     ’02.5.19撮影 イ牟田池(鹿児島県)

何となく和テイストを感じる花ですが、生まれは北アメリカです。
帰化植物は性質が強いことから、嫌われることが多いのですが、
キキョウソウとニワゼキショウは隠れファン多いのでは。





                     ’99.6.6撮影 高森町(熊本県)

別名のとおり、段々にさくキキョウですね。
もっと華奢なヒナギキョウに比べると、しっかりもの?です。
参考< ヒナキキョウソウ ・ ヒナギキョウ >
 Triodanis perfoliata(L.) Nieuwl.
キキョウソウ(桔梗草)/ キキョウ科 キキョウソウ属 1年草/ 5~7月/逸出帰化(北アメリカ原産)

別名ダンダンギキョウ。道端、空地。草丈15~60cm。茎は直立し、根際で分枝し、それぞれが茎のように伸びる。上部ではほとんど分枝せず。葉は互生して多数つき、円形~広卵形、縁には低い鋸歯があり、基部は心形で茎を抱き無柄。花には開放花と閉鎖花があり。開放花は上部の葉腋に1~2個つき、直径1.5~1.8cm、紅紫色~濃紫色で5深裂する。茎の中~下部には閉鎖花がつく。果実(蒴果)は円筒形、花後まもなく熟す。

HOMEへ