ベニバナヒョウタンボク



ラブリーカップル、見っけ!
スイカズラ科の花は2個ずつつくものが多いですね。
夕張岳でみたチシマヒョウタンボクの花は濃赤紫色でしたが、こちらは薄紅紫色。
どっちも、キュートです。




片一方の花が落ちていると、寂しいね。




もう花は終盤で、途中見かけたものは若い果実になっていました。↓





’17.7.18撮影 東ヌプカウシヌプリ(北海道)
 参考:チシマヒョウタンボク
チシマヒョウタンボク ’06.7.8撮影 夕張岳
’06.7.8撮影 夕張岳(北海道)

 Lonicera maximowiczii (Rupr.) Regel var. sachalinensis F.Schmidt
ベニバナヒョウタンボク(紅花瓢箪木)/スイカズラ科 スイカズラ属 落葉低木/6~7月/北~本(中部地方以北)
原野~山地林内。高さ1~2.5m。葉は対生し、楕円形~卵状長楕円形で、先は短くとがる。下面の葉脈は著しく隆起する。葉腋に明るい紅紫色の花を2個ずつつける。花冠は上唇と下唇からなる唇形。上唇は長さ約8mm。2個並んだ子房は、合着して1個の果実になる。果実は偏球形で、赤く熟す。長さは8mm前後。 

Home