オオサクラソウ









今年はサクラソウ類の開花が早かったと聞いたいたので、残っていないかもと覚悟はしていたのですが、
お出迎えは花の終わったオオサクラソウたちばかり。

あっ 花一輪。
一輪だとオオサクラソウさんらしくないけれど、にっこり微笑んでくれました。


’15.6.11撮影 新ひだか町(北海道)
参考: エゾオオサクラソウへ
 Primula jesoana Miq. var. jesoana
オオサクラソウ(大桜草) / サクラソウ科 サクラソウ属 多年草 / 5~6月 / 北海道
高さ20~40cm。葉は長い柄があり円心~腎心形で浅く7~9裂し、裂片に不規則な鋸歯がある。基部は心形。花茎や葉柄がほとんど無毛。花は茎頂に4~8個、時に2段につける。花冠は紅紫色で直径1.5~2cm。変種のエゾオオサクラソウは茎や葉柄に長軟毛が多い。 

Home