エゾオオサクラソウ
5月下旬、登山道はピンクの花で賑やかです。
あまりの多さに初っぱなからカルチャーショックです。
九州では考えられない光景なんです。
’07.5.25撮影 アポイ岳(北海道)
参考:
オオサクラソウへ
Primula jesoana Miq. var. pubescens (Takeda) Takeda et H.Hara
エゾオオサクラソウ
(蝦夷大桜草)/ サクラソウ科 サクラソウ属 多年草 / 5~6月 / 北海道
高さ15~30cm。葉は長い柄があり円心~腎心形で浅く7~9裂、基部は心形で不揃いの歯牙がある。表は細毛、裏、葉柄に長軟毛がある。茎頂に4~8個の花をつける。花冠は紅紫色で直径1.5~2cm。オオサクラソウは花茎や葉柄がほとんど無毛。
道東Indexへ
Home