![]() ’25.4.2撮影 三瀬村(佐賀県) 数か所で群生していたのに、トータルでも数株になってしまいました。 ![]() ’25.4.2撮影 三瀬村(佐賀県) ![]() ’24.7.10撮影 三瀬村(佐賀県) 残り花です。 ![]() ’22.4.3撮影 三瀬村(佐賀県) マルバスミレは丸顔! マルガオスミレと呼びたくなります。 よく見ると、側弁の基部が無毛のものと有毛なものがあり、有毛のものをヒゲケマルバスミレと言うそうです。 ↓同じ株でも、無毛と有毛のものが並んで開花していました。 ![]() ’22.4.3撮影 三瀬村(佐賀県) ![]() ’22.4.3撮影 三瀬村(佐賀県) ![]() ’22.4.3撮影 三瀬村(佐賀県) |
||||
マルバスミレGalleryへ
|