ミツバアケビ


                ’24.4.10撮影 福岡市早良区



                                ’24.4.10撮影 福岡市早良区



                              ’11.5.7撮影 樫原湿原(佐賀県)



                              ’11.5.7撮影 樫原湿原(佐賀県)


雄花も雌花も濃赤紫色、葉は3出複葉で、小葉の縁に波状の鋸歯があるのでミツバアケビだと思います。
アケビと自然雑種のゴヨウアケビもあるところなので、確かではありません。
アケビ属Galleryへ
 Akebia trifoliata (Thunb.) Koidz.
ミツバアケビ(三葉木通・三葉通草)/アケビ科 アケビ属 落葉つる性/花4~5月 果10月 /北~九
   葉は3個の小葉からなる掌状複葉、小葉は卵形で縁は波状の鋸歯がある。葉腋から総状花序をだし、濃赤紫色の花をつける。花序の先端に雄花が10数個、基部側に大形の雌花(径約1.5cm)が1~3個つく。雌雄同株。果実は長さ10cmほどの楕円形で紫色に熟し、裂開する。果肉は甘く美味しい。 
<備考>アケビとミツバアケビが生えているところでは希に自然雑種のゴヨウアケビが見られる。
     ゴヨウアケビは果実が出来ない。  
 
 Homeへ