アケビ

                     ’03.4.26撮影 平尾台(福岡県)


             ’03.4.26撮影 平尾台(福岡県)

今年は豊作?
こんなに花盛りなのは初めてです。

参考:シロバナアケビへ
アケビGalleryへ
 Akebia quinata (Houtt.) Decne.
アケビ(木通・通草)/ アケビ科 アケビ属 落葉つる性 / 花期4~5月 果期9~10月 /本~九
山野。葉は互生、葉身は掌状複葉で5個の小葉からなり、小葉は長楕円形~長楕円状倒卵形、長さ3~6cm、先は少しくぼみ、基部はくさび形~円形で、全縁。質は草質で無毛。花は雌雄同株、葉腋から散房状または総状の花序を下垂し、先端に数個の雄花、基部に1~2個の雌花をつける。花弁はなく3個の花弁状の萼片からなり、雄花は淡紫色たまに淡緑色~白色で、径1~1.6cm、雄しべが6個あり、花柄は1~2cm。花柄は長さ1~2cm。雌花は3個の花弁状の萼片からなり、紅紫色で、径2.5~3cm。雌しべは円柱形で3~6個あり、周囲に雄しべの痕跡がある。花柄は4~5cmと少し大きい。果実(液果)は楕円形~長楕円形、長さ5~10cm、径3~4cm、紫色に熟して裂開する。果肉は白色で種子は褐色~黒褐色。和名は果実が熟すと口を開くことから開け実。白花品種をシロバナアケビと呼ぶ。 
 

Home