薄緑色のオニノヤガラ

薄緑色のオニノヤガラ ’03.7.20
くじゅうで見かけるオニノヤガラとはだいぶ雰囲気が違います。
もしかしたらアオテンマ?
と思ったのですが、茎が茶色なので違うようです。
アオテンマは葉緑素をもっているので、茎も緑っぽいそうです。

<参考:普通のオニノヤガラ


薄緑色のオニノヤガラ ’03.7.20

かなりの長身で1mくらい。


’03.7.20 四国カルスト(愛媛/高知県)
オニノヤガラgalleryへ

オニノヤガラ(鬼の矢柄) / ラン科 オニノヤガラ属 腐生植物 / 6〜7月/ 北海道〜九州
  真っ直ぐのびた花茎を鬼の矢柄にたとえたもの。葉緑素のない腐生植物。ナラタケの菌糸と共生し、
  ジャガイモのような肥厚した塊茎をつくる。花茎は高さ0.6〜1mで黄赤色を帯びる。
  背が低く、花や花茎が淡黄白色のものをシロテンマ、地上部に葉緑素をもち花や花茎が緑色を
  帯びるものをアオテンマ(アオオニノヤガラ)という。  

HOMEへ