ウメバチソウGalleryへ
*APG分類体系、従来の分類ではユキノシタ科 |
Parnassia palustris L. var. tenuis Wahlenb.
コウメバチソウ(梅鉢草)/ ニシキギ科 ウメバチソウ属 多年草/ 7~9月/ 本州(中部以北)、北海道
|
|
ウメバチソウの高山型の変種。高山帯の湿った草地、岩場。草丈3~15cm。花は直径1~1.5cmの白色5弁花。太いのが雄しべで、梅の花の雄しべのように見えるのは仮雄蕊(ゆうずい)の先が糸状に分裂し、黄色の腺体がついたものである。腺体の数によって判別し、コウメバチソウは仮雄しべ1本に7~11裂。( ウメバチソウは12
~22裂。) |
|