トリガタハンショウヅル








シロバナハンショウヅルより花が細長いです。





高知県の鳥形山で発見されたので、
トリガタハンショウヅルという名が付いているそうです。

’02.4.14撮影 帝釈峡(広島県)

 Clematis tosaensis Makino
トリガタハンショウヅル(鳥形半鐘蔓)/キンポウゲ科 センニンソウ属 つる性低木/4~5月/本、四
温帯林の林縁。茎は淡紫褐色で木にからまって伸びる。葉は夏緑性、1回3出複葉、小葉は卵形~卵状披針形、長さ2~9cm。先は尖り、基部は円形~くさび形、縁には粗い鋸歯がある。葉柄は長さ1.5~10cm。花は葉腋に単生して下向きに咲き、鐘形で長さ2~3cm、径1.5~3cm。萼片は4個、楕円形で淡黄白色、長さ2~3cm、幅0.4~1.2cm。先端は鋭形または円形で反曲する。花柄は長さ2~11cm、小苞はあるが鱗片に覆われて見えない。シロバナハンショウヅルに似るがやや細長い。 

Homeへ