ミチノクエンゴサク


                  ’19.4.8撮影 南魚沼市(新潟県)


登山道は行っても行ってもカタクリとオオミスミソウが続くので、ちょっと飽きたころ、
小さくてか細い野草が点々と現れてきました。
何だろう? 座り込んで下からのぞくとエンゴサクのお顔!
ミチノクエンゴサクって、想像以上に小さくて華奢なのに驚きました。



                                  ’19.4.8撮影 南魚沼市(新潟県)




                 ’19.4.8撮影 南魚沼市(新潟県)




                  ’19.4.9撮影 新潟市(新潟県)




                   ’19.4.9撮影 新潟市(新潟県)


クローズアップすると、小さく見えませんが、花の長さは1cm程、
ヤマエンゴサクの半分くらいかな。
花はピンクっぽいもの、青っぽいもの、白っぽいものといろいろ、葉の形も変化に富んでいました。

 Corydalis capillipes Franch.
ミチノクエンゴサク(陸奥延胡索) / ケシ科 キケマン属 多年草 / 4~5月 / 本州の中北部日本海側
別名ヒメヤマエンゴサク。山地の林下、草丈10~20cm。ヤマエンゴサクによく似ているが、全体に細長く、小葉の形は変化が多く、小さい。苞は切れ込むか全縁。花は淡青紫色~青紫色、長さ10~13mmと小さい。  果実(蒴果)は広披針形~狭卵形、長さ10~15mm。 

Homeへ