エチゴルリソウ




ヤマルリソウとの違いは
上部の葉の幅が広いこと、花序が2つに別れていること。
ルリソウとの違いは
分果の縁にかぎ状の刺がないこと。







雪国植物園では今咲いているという情報の元で探したので、迷わずエチゴルリソウだと判断しましたが、
知らなかったらヤマルリソウだと思ったことでしょう。

’19.4.9撮影 雪国植物園(新潟県)

 Omphalodes krameri var. laevisperma
エチゴルリソウ(越後瑠璃草)/ ムラサキ科 ルリソウ属 多年草 / 4~5月 / 新潟~福島県の日本海側
山地の湿った場所。ルリソウの変種。草丈20~40cm。茎は開出毛が多い。葉は互生し、 葉は互生し、茎上部の葉は幅が広く(ヤマルリソウは上部の葉が細い)、長さ7~15cm、細毛がある。花序は頂生し、基部で2裂する。花は下垂する小花柄の先に、直径1cm、濃青色の花をつける。分果の縁にかぎ状の刺がない。 (ルリソウにはある) 

Homeへ