サイコクサバノオ



生憎のお天気でサイコクサバノオが開いてくれません。


’03.4.20撮影 金剛山(大阪府)
 サイコクサバノオGalleryへ

 Dichocarpum univalve (Ohwi) Tamura et Lauener
サイコクサバノオ(西国鯖の尾)/キンポウゲ科 シロカネソウ属 多年草/3~4月/本(近畿地方以西)、四
湿り気の多いスギ林内など。草丈は10~20cm程度。根生葉は長い柄があり上部の葉は対生、1回3出複葉で各小葉はさらに細かく切れ込む。葉は茶色っぽいが後に緑色に変化する。花の径は約1cm。白色で縦に紫のすじが入っている部分は花弁ではなく萼片。一見すると葯に見える部分が花弁で黄色。その内側に雄しべは10個、葯は白色。


花調べHomeへ