![]() ’04.8.7撮影 八方尾根(長野県) 少々ピークを過ぎていましたが、カライトソウの佇まいが幻想的。 途中の登山道にはワレモコウとの雑種のハッポウワレモコウも花をさかせていました。 ![]() ’04.8.7撮影 八方尾根(長野県) ![]() ’03.8.28撮影 奥大日岳(富山県) ガスに包まれ、ぼんやり見える垂れ下がった植物はオオタデみたいに見えましたが、 ワレモコウの仲間のカライトソウでした。 ![]() ’03.8.28撮影 奥大日岳(富山県) ![]() ’03.8.28撮影 奥大日岳(富山県) 刻々と悪化する天候、ガスはどんどん深くなります。 ガスが一瞬薄れると、目の前にカライトソウの群落がありました。 |
||||
|