ヒレフリカラマツ
’22年4月 佐賀県
花時にも可愛らしい萼片が残っています。
’22年4月 佐賀県
見頃の花たちに感動しました。
’22年4月 佐賀県
’07.5.15撮影 (佐賀県)
花は終わり、果実になっていました。
’07.5.15撮影 (佐賀県)
’07.5.15撮影 (佐賀県)
カラマツソウなどは萼片が早落しますが、ヒレフリカラマツは花時も萼片が残っているのが特徴だそうです。
ヒレフリカラマツ
(領巾振唐松) / キンポウゲ科 カラマツソウ属 / 4~5月 / 佐賀県・長崎県
山地岩上。高さ10~20cm。ミヤマカラマツに似るが、全体に小さい。葉は2~3回3出複葉。小葉は円形~楕円形で
1~3個、裏面は白く、縁には大きな円い鋸歯がある。花は散房状につき、直径1cm弱、白色。
花時も萼片が落ちずに
残る
。花糸は葯より幅が広く、葯隔は突出しない。そう果は5~10個、扁平。そう果の柄は果体より短かい。
和名の『ヒレフリ』とは鏡山の別名(ひれふりやま・領巾振山)のことで、命名の際に誤ったものと思われる。
HOMEへ