ツクシアカショウマ


                     ’02.6.22撮影 宮崎県



                         ’02.6.22撮影 宮崎県

花弁はなく萼片と雄しべだけです。

<参考>




                   ’11.8.10撮影 宮崎県



                   ’11.8.10撮影 宮崎県

今年偶然、ツクシアカショウマの花後を教えてもらい、
9年前お蔵入りしていたアカショウマの仲間が判明しました。
テリハノアカショウマとは違って、葉にツヤがありません。
頂小葉が心形ということがツクシアカショウマの特徴と思っていたのですが、
この特徴では判断できません。
一番わかりやすい特徴は花弁がないことだそうです。
ご覧のように上部についている頂小葉は基部がくさび形、
中間部から下部の頂小葉は心形または丸くなっています。
  Astilbe longipedicellata (Hatus.) S.Akiyama et Kadota
ツクシアカショウマ(筑紫赤升麻)/ ユキノシタ科 チダケサシ属 多年草/ 6~7月/ 九州(中央山地)
高さ40~80cm。頂小葉は心形となり、テリハアカショウマに比べ、欠刻が深い。花弁がない。 
 Astilbe thunbergii (Siebold et Zucc.) Miq. var. longipedicellata Hatus.  ツクシアカショウマ synonym
 アカショウマの変種だったが、Ylistは標準学名は Astilbe longipedicellataとなっている。  

Homeへ