トキワカモメヅル



花はオオカモメヅルやコカモメヅルとよく似ていますが、葉が違いました。
その葉ですが厚く光沢があり、基部が円形です。




照葉樹の暗い林内で、鮮明に撮れません。





’08.6.30撮影 宮崎県
 *APG分類。従来の分類ではガガイモ科
トキワカモメヅル(常磐鴎蔓) / *キョウチクトウ科 オオカモメヅル属 つる性多年草 / 6〜7月 / 四〜沖
  茎はつる状になって長く伸び、ほとんど無毛。葉は厚く披針形〜広披針形長さ4〜10cm、幅1〜3cm。先は尖り、
  基部は円形で、全縁。質は厚く光沢があり、時に中肋上にわずかに微毛がある。葉柄は長さ1〜1.5cm。花は
  3〜6cmの花序の先に集散状にまばらに散開してつく。花冠は暗紫色で、直径7〜8mm、5深裂し、裂片は無毛。
  果実(袋果)は披針形で1個ずつつき、長さ9〜10cm。

Homeへ