
’25.8.2撮影 くじゅう(大分県)
ひっそりとした林内にトチバニンジンの赤い実が目立ちます。

<果実> ’05.8.6撮影 くじゅう(大分県)
広葉樹林内の暗い登山道で、今一番目立ってるのが
このトチバニンジンの果実です。
果実が黒赤のツートンのものをソウシシヨウウニンジン(想思子様人参)といいます。
果実は派手なのに、花はかなり地味です。気がついても輪生した葉ばかりが目を引きます。
先端が黒いものをソウシシヨウニンジンと言うそうです。↓
ソウシシヨウニンジン(想思子様人参)

ソウシシヨウニンジン(想思子様人参) ’02.9.14撮影
<花>

’03.6.29撮影 くじゅう(大分県)

’03.6.29撮影 くじゅう(大分県) |