![]() ’03.6.29撮影 湯布院町(大分県) シモツケソウより早く咲き始め、シモツケが終わる頃まで咲いています。 花はシモツケソウよりまとまって咲き、葉がまったく違うので、容易に見分けがつきます。 しかし、大分の植物誌によると大分県内のものは大陸系遺存植物のチョウセンシモツケという解説があり。 葉は卵形、下面は粉白色、小枝は稜があり、無毛という簡単な特徴しかわかりません。 素人には見分けがつきません。 ![]() ’02.6.8撮影 久住町(大分県) くじゅう(大分県) |
||||
シモツケGalleryへ
|