サワギキョウ

サワギキョウ ’04.8.11撮影 タデ原



サワギキョウ ’04.8.11撮影 タデ原



湿原の花にも気の毒なくらい日差しが強いのですが、
サワギキョウは元気!
青紫色のオーラをふりまいています。
背の低いミゾカクシとイメージが違いますが、花の形に共通性がありますね。


’04.8.11撮影 タデ原(大分県)

 サワギキョウ(沢桔梗) / キキョウ科 ミゾカクシ属 多年草 / 8〜9月 / 北海道〜九州 
  山野の湿地。草丈50〜100cm。茎は中空で分枝しない。葉は柄がなく、多数互生し、長さ4〜7cmの
  披針形で細かい鋸歯がある。花は茎の上部に総状花序につき、濃紫色の花が多数つく。花冠は上唇は2つに深く
  裂け、下唇は3つに浅く裂ける。

Homeへ