’13.10.12撮影 湯布院町(大分県)
’13.10.12撮影 湯布院町(大分県)
申し分のない真っ青な空ですが、立っているも辛い強風です。
ハバヤマさんはワイパーのように揺れ動き、
ファインダーから出たり入ったり。
'06.10.22撮影 湯布院町(大分県) |
台風で倒れてしまったもの、先が折れたもの
負傷しながらも頑張って立っていました。
くじゅう(大分県) |
ハバヤマボクチGalleryへ
Synurus excelsus (Makino) Kitam.
ハバヤマボクチ(葉場山火口) / キク科 ヤマボクチ属 多年草 / 10月 / 福島以西~九州
|
|
日当たりのいい草地。葉場山とは草刈り場のある山のことで、火口(ほくち)は火打ち石で出した火花を移しとるもの。高さ1~2m。全体に白いクモ毛があり、茎は太い。下部の葉は三角形で欠刻状の鋸歯があり、基部はほこ状に張り出す。上部の葉は卵形。頭花は直径4~5cmで、枝先に下向きにつく。総苞片は細く先は尖り、開出する。
<よく似たもの>
オヤマボクチ:葉は肩がまるい三角状卵形で基部が心形。北、青森~岐阜、四国に分布。
キクバヤマボクチ:葉が手のひら状に羽裂する。西日本に多い。
ヤマボクチ:全体に小ぶり。総苞片は細く針状になる。西日本に多い。 |
|