サワオグルマ
’09.5.4撮影
’09.5.4撮影
茎は太めで根生葉が見事です。
↑初々しい個体は茎の上部にクモ毛が目立ちますが、しばらくすると無毛になります。↓
’07.5.8撮影
’14.5.19撮影
オカオグルマは乾いた草原に多く、サワオグルマは湿った草原、湿地に多いです。
くじゅう(大分県)
Tephroseris pierotii (Miq.) Holub *APG分類体系、従来の分類ではキオン属
サワオグルマ
(沢小車)/ キク科 *オカオグルマ属 多年草 / 4~6月 / 本州~沖縄
日当たりのよい山間の湿地。草丈は50~80cm。茎は太く軟らかい。根生葉はロゼット状で、はじめクモ毛が密生する。
頭花は3.5~5cm。よく似たものに、オカオグルマ。(比較的乾いた草地に多い)
HOMEへ