![]() ’16.4.30撮影 九重町(大分県) ![]() < 雄花 > ’16.4.30撮影 九重町(大分県) ![]() ’16.4.30撮影 九重町(大分県) ![]() ’16.4.30撮影 九重町(大分県) 昨年見つけたクロタキカズラが今年も花を咲かせ始めていました。 しかし、大半が蕾で、雌花を見つけることが出来ませんでした。 ということで、今年も雄株です。 和名は高知県の黒滝山で最初に見つけられたことによるそうです。 四国カルストに行くと、いつも登る山なので、親近感を覚えます。 ![]() ’15.5.10撮影 九重町(大分県) ![]() ’15.5.10撮影 九重町(大分県) ![]() ’15.5.10撮影 九重町(大分県) ガガイモの仲間のような花をつけている蔓は何だろう??? 撮影した花を調べてみると、クロタキカズラの雄花でした。 雌雄別株なんた。近くに雌株があったのかしら? 秋、果実が赤く熟すそうです。 |
||||
|