アラゲミツバツツジ

                                               ’14.5.7撮影


コバノミツバツツジは細区分するとコバノミツバツツジとアラゲミツバツツジに分けられ
狭義のコバノミツバツツジは近畿地方のみに分布し、成葉では毛が脱落し、完熟果実の毛が縮れて灰白色になる。
アラゲミツバツツジは成葉になっても毛が残り、完熟果実の毛が褐色の直毛のままという違いがあるそうです。


                         ’09.5.4撮影

枝先に1〜2コの花をつけているので、コバノミツバツツジですが、
正確にはアラゲミツバツツジだそうです。
ミツバツツジもいろいろ種類があって、難しい。

くじゅう(大分県)

コバノミツバツツジ(小葉の三葉躑躅)/ツツジ科 ツツジ属 落葉低木/3〜5月/中部以西の本州、四国、九州北部
  高さ1〜4m。葉は枝先に3輪生。葉の展開前または同時に開花。枝先に1〜2個の花をつける。花冠は淡紫色、
  径3〜1.5cm。
 <細区分>
 ┣コバノミツバツツジ(狭義) /近畿地方のみに分布し、成葉では毛が脱落し、完熟果実の毛が縮れて灰白色になる。
 ┗アラゲミツバツツジ / 成葉になっても毛が残り、完熟果実の毛が褐色の直毛のまま。

HOMEへ