イワタバコ   < '23 Kikuti >

 




この岩壁は豪華に咲き誇っていました。

’23.7.31撮影 菊池市(熊本県)
イワタバコGalleryへ

 Conandron ramondioides Siebold et Zucc.
イワタバコ(岩煙草)/ イワタバコ科 イワタバコ属  多年草/6~8月/本(福島県以南)、四、九
  谷筋の湿った崖、水の滴る岩壁に着生。葉は根生して垂れ下がって生える。葉身は楕円状卵形で先は鋭くとがり、長さ10 ~ 30 cm。葉はしわがあり、基部は翼をもつ柄に連なる。葉縁は不整の鋸歯。葉の間から長さ6 ~12 cmの花茎を1、 2個出し、茎先に散形花序を出し、淡赤紫色花を2~30個つける。花冠は径1.5~2 cmで5裂し筒部は短い。雄ずいは5個あり、花冠の基部に着き花糸は短く、葯は直立している。果実(蒴果)は広披針形で長さ10~13mm。 

Homeへ