ミツガシワ


                           ’11.5.7撮影




                           ’11.5.7撮影

葉はたくさんあるのですが、花を咲かせる株が少ないです。





ミツガシワ ’01.4.15撮影 樫原湿原
                     ’01.4.15撮影

氷河期の残存植物らしいのですが...ごく限られたところに子孫を残しています。
恐竜よりも生命力が強かったんですね。






                      ’09.4.13撮影




                                         ’09.4.13撮影


8年ぶりに佐賀のミツガシワを見に行きました。
葉はそこそこたくさんあるのですが、開花していたのは3株。
開花しそうな株も少ししかありません。

樫原湿原(佐賀県)
ミツガシワGalleryへ
                                           
 *APG分類。従来の分類ではリンドウ科
ミツガシワ(三槲) / *ミツガシワ科 ミツガシワ属 多年草 / 5〜8月 / 北、本、九  山地の湿原 
   葉は長い柄があり、3個の小葉からなる。高さ30cmほどの花茎を立て、総状に直径1〜1.5cmの白い花を
   つける。花冠は深く5裂し、裂片の内面は縮れた毛を密生する。

Homeへ