’23.11.28撮影 肝属郡(鹿児島県) 若い株、中年の株、熟年の株が潜んでいました。 ’23.11.28撮影 肝属郡(鹿児島県) 昨年は早すぎて(11月1日)、見つけることが出来ませんでしたが、今年は数株見つけることが出来ました。 昨年も幼株が出ていたのかもしれませんが、落ち葉が多いので、老いぼれ2人には無理だったのかな。 ’23.11.28撮影 肝属郡(鹿児島県) ↑このくらいの中年個体は黃白色のブツブツの間から、白い糸がたくさん出ています。 この白い糸が雌花の柱頭なんでしょうか。 ↓雄花が開花中の個体は白い糸(雌花の柱頭)がほんの僅かしか確認できません。 ’23.11.28撮影 肝属郡(鹿児島県) 花穂をクローズアップしてみました。 ’23.11.28撮影 肝属郡(鹿児島県) ’01.12.1 頴娃町(鹿児島県) ’01.12.1 頴娃町(鹿児島県) ’01.12.1 頴娃町(鹿児島県) 宮崎県、長崎市内の自生地の看板がある山を探しまわりましたが見つからず、 3度目にしてやっと会うことができました。\(^-^)/ 頴娃町HPのお陰です。<(_ _)> 茶色の斑点は雄花の咲いたあとがこのようになるようです。 キイレさんも大量のシミが..お肌年齢隠せませんね。 |
||||
キイレツチトリモチGalleryへ
|