チョウジタデ


            ’10.9.19撮影 行橋市(福岡県)



            ’10.9.19撮影 行橋市(福岡県)


花弁は普通4枚ですが、5枚のものもあります。
1つの株でも4弁花と5弁花があって、花が咲き始めたばかりの頃は茎も花柄も緑っぽいです。



                  ’10.9.19撮影 行橋市(福岡県)

チョウジタデ(丁字蓼) / アカバナ科 チョウジタデ属 1年草 / 8〜10月 / 日本全土
  和名は全体がタデに似ていて、花がチョウジの花に似ていることによる。別名はタゴボウ
  別名は根がゴボウに似ているから。 水田や湿地。高さ30〜70cm。茎に稜があり、しばしば
  赤みを帯びる。葉は披針形で秋紅葉する。葉腋に柄のない直径6〜8mmの黄色の小花をつける。
  果実は棒状で細長く、先端に萼片が残る。
 Homeへ