ナギナタコウジュ
’08.11.12撮影 宮若市(福岡県)
’08.11.12撮影 宮若市(福岡県)
反り返ってないので、ナギナタを想像しませんが、ナギナタコウジュです。
ダムのまわりに群生していました。
果実になるのを待っている鳥さんがいるかもしれません。
’07.10.19撮影 平尾台(福岡県)
ナギナタコウジュの苞です。
縁には短毛がありますが、背面は無毛です。
(フトボナギナタコウジュは苞の背面にも毛が生えていて、縁の毛が長い。)
ナギナタコウジュ
(薙刀香需) / シソ科 ナギナタコウジュ属 1年草 / 9〜10月 /北海道〜九州
和名は花穂がそっくり返り、花が片側につく様子をナギナタに喩えたもの。山地の道端など。草丈は
30〜60cm。全体に強い香りがする。枝咲きに花穂を出し、淡紅紫色の小さな花を片側につける。
花冠は長さ5mmの唇形。乾燥させたものは漢方薬になる。
【似たもの】 フトボナギナタコウジュ、カワミドリ
Homeへ