ヤハズソウ

ヤハズソウ
                                ’05.9.22撮影



                                           '06.9.3撮影



                                           '06.9.3撮影

可愛い花をいっぱいつけていますが、こんなところに咲くと踏まれてしまいますよ。
この画像でも楕円形の葉の側脈が目立ってますが、
葉先をひっぱると斜めの側脈のところで切れるので、切り口が矢筈形になります。
これが面白くて、ついつい葉をひっぱってしまいます。

阿蘇外輪(熊本県)

 Kummerowia striata (Thunb.) Schindl.
ヤハズソウ(矢筈草) / マメ科 ヤハズソウ属 多年草 / 8~10月 / 日本全土
草丈15~40cm。茎はよく分枝し、下向きの毛がある。葉は3小葉からなり、小葉は長楕円形で長さ10~15mm、幅3~7mm。中肋と縁に白い伏毛がある。花は葉腋に1~6個つき、淡紅紫色の蝶形花で長さ約5mm。萼は5裂しまばらに伏毛がある。果実(節果)は扁平な円形で、長さ約3.5mm、まばらに短い伏毛がある。
よく似たマルバヤハズソウは葉の幅がやや広く、下部の葉の先が凹む。

Home