ツルニンジン (ジイソブ)


                              ’05.9.10撮影

                             ’10.9.29撮影
ツルニンジンという和名より、別名のジイソブという名前に親しみを感じます。
よく似たものにバアソブというのがあってその男性版というわけですが、
「ソブ」というのは長野地方の方言でそばかすのこと。
つまり「爺さんのそばかす」です。

バアソブに比べ葉も蕾も花も大きく、花の外側が白っぽいです。

 阿蘇外輪(熊本県)
ツルニンジン(ジイソブ)Galleryへ

ツルニンジン(蔓人参) / キキョウ科 ツルニンジン属 つる性多年草 / 8〜10月 / 北海道〜九州
  山麓の林内。 別名:ジイソブ 根が朝鮮人参に似ていることに寄る。葉は枝の先に集まって互生する。長さ3〜10cm
  の長卵形で裏面は粉白を帯びる。花冠は長さ2.5〜3.5cmの広鐘形。先は5裂し、外側は白緑色、内部に紫褐色の
  斑がある。種子は淡褐色で光沢がなく、片側に翼がある。
  よく似たバアソブは小形で、全体に白い毛が散生し、種子は光沢のある黒褐色。

花調べHomeへ