’06.7.30撮影 大観峰(熊本県) ’05.8.13撮影 阿蘇市(熊本県) ’05.8.13撮影 阿蘇市(熊本県) 亜種アソタイゲキと思われる個体 ’24.7.27撮影 阿蘇市(熊本県) 同じ個体を拡大 ↓↓ ’24.7.27撮影 阿蘇市(熊本県) タカトウダイと思われる個体 ’23.7.31撮影 阿蘇市(熊本県) 高さ1mくらいで、枝分かれしている。 同じ個体を拡大 ↓↓ ’23.7.31撮影 阿蘇市(熊本県) 毎年、悩むのですが、ハッキリした違いを見いだせません。 < タカトウダイ と アソタイゲキ > アソタイゲキの特徴 タカトウダイに似るが、花期がタカトウダイより早く、草丈が低く、分枝が少ない。 果実のいぼ状突起が鋭頭である。 ’02.8.3撮影 阿蘇外輪(熊本県) タカトウダイとアソタイゲキを見分けるため、果実をクローズアップしてみました。 (タカトウダイは果実のイボ状突起が鈍頭、アソタイゲキはイボ状突起が鋭頭) アソタイゲキ:子房や蒴果のいぼ状突起は多少とも円錐形で鋭頭 タカトウダイ:子房や蒴果のいぼ状突起は半球形で鈍頭または円頭 ↓このイボ状突起は鈍頭? 鋭頭?どちらなんでしょうか。 目立った突起があるので、アソタイゲキでしょうか。 ’10.8.3撮影 くじゅう(大分県) ’08.8.31撮影 大観峰(熊本県) ’08.8.31撮影 大観峰(熊本県) 湿原のタカトウダイがもう紅葉していました。 とっても美しくて驚きました。 |
||||||||||
|