オグラセンノウ '08


              ’08.7.27撮影 阿蘇外輪(熊本県)

               ’08.7.27撮影 阿蘇外輪(熊本県)
ややピークを過ぎていましたが、阿蘇の湿地に小群生していました。

和名の由来を調べてみたのですが、ハッキリしません。
オグラは京都の紅葉の名所、小倉山に見立てたものではという説がありました。
センノウ属のLychnishaはギリシャ語の「lychnos(炎)」に由来しているとか。
阿蘇のセンノウ姉妹たちは赤く燃える炎のようです。


オグラセンノウGalleryへ

オグラセンノウ(小倉仙翁)/ナデシコ科 センノウ属 多年草/7〜8月/本(中国地方)、九(阿蘇・くじゅう)
  大陸系植物。湿地。高さ60〜80cm。葉は無柄、披針形。花は茎の先の2出集散につき、紅色〜淡紅色。
  花弁は5個で先は細裂する。萼は細長い円筒形で、短い立毛が散生する。

花調べHomeへ