カワラマツバ
’09.8.20撮影
色が白っぽいものがカワラマツバで黄色のものはキバナカワラマツバ、
草地に一緒に生えていることもあります。
阿蘇外輪(熊本県)
Galium verum L. subsp. asiaticum (Nakai) T.Yamaz. var. asiaticum Nakai f. lacteum (Maxim.) Nakai
カワラマツバ
(河原松葉) / アカネ科 ヤエムグラ属 多年草 / 7~8月 / 北、本、四、九
日当たりのよい草地。キバナノカワラマツバの品種。高さ30~80cm。葉は線形で8~10輪生する。茎の先や上部葉腋に円錐状に小さな花をつける。花冠は4裂し、白っぽいく、直径約2mm。
Home