ツルマンネングサ


                                     ’10.6.19撮影



                                    ’10.6.19撮影

道路脇に群生していました。
帰化植物??ツルマンネングサのようです。
ある図鑑によると韓国では栽培して、生食するそうです。

阿蘇外輪(熊本県)
 edum sarmentosum Bunge
ツルマンネングサ(蔓万年草)/ ベンケイソウ科 キリンソウ属 多年草 / 6~7月 / 帰化植物
朝鮮・中国北東部原産。都市近郊の河原、石垣に多い。全株無毛。茎は褐色を帯び、花をつけない茎は地をはう。葉は狭楕円形または披針形。花茎の葉は3輪生。花は直径約1.5cmほど。 
花調べHomeへ