ニリンソウ   Aso'04  '06  '15  '21


              ’21.3.31撮影 阿蘇外輪(熊本県)



             ’21.3.31撮影 阿蘇外輪(熊本県)



                                      ’21.3.31撮影 阿蘇外輪(熊本県)

災害で群生がコンパクトになりましたが、昨年より賑わいを増しました。





                                 ’15.4.11撮影  阿蘇外輪(熊本県)



                                        ’15.4.11撮影  阿蘇外輪(熊本県)

群生したニリンソウが満開です!



                              ’06.4.24撮影  阿蘇外輪(熊本県)

野焼きから1ヶ月後、阿蘇外輪の草原はお花畑になっていました。
丘に面した一角はニリンソウの楽園、
春の日差しを燦々と受け、幸せそうです。



                                                          ’04.4.11撮影  阿蘇外輪(熊本県)
里のニリンソウ
ニリンソウGalleryへ

 Anemone flaccida F.Schmidt
ニリンソウ(二輪草) / キンポウゲ科 イチリンソウ属 多年草 / 4~5月 / 北海道~九州
山麓の林縁や林内。草丈15~55cm。根茎は円柱形で水平に伸び、長さ3~10cm。根出葉は1~6個、3全裂し、小葉は広菱形~倒卵形、長さ2~6cm、幅1~4cm。中裂~浅裂し、白班がある。葉柄は長さ6~25cm、無毛かやや開出する毛がある。茎葉は3枚が輪生し深く欠刻し、表面白班が、裏面に伏毛がある。花は白色で、普通2個と樹に単生するか3個つき、径1~3cm。普通白色。花柄は長さ2蚊等cm、伏毛あるいは開出毛がある。萼片は5個、楕円形~円形、長さ6~18mm、幅4~16mm、背面に伏毛がある。押し弁は長さ5~7mm、葯は黄色で長さ約1mm、花糸は線形。果実(集合果)は広卵形、径約6mm、痩果は広楕円形、長さ約4mm、斜上毛がある。花が色々な形で緑色になるものがあり、ミドリニリンソウ(f. viridis)といい、紅色を帯びるものをウスベニニリンソウ(f. rosea)という。

Homeへ